日目 (2009/2/8) 台北 市内観光
昨日の帰りが遅かったので
今日、MRT善導寺駅の豆乳屋「阜杭豆漿 」に
着いたのが10時をすぎていた成果スゴイ行列でした。


龍山寺

胡 椒 餅

肉汁タップリの胡椒餅


 MRT龍山寺駅側の元祖胡椒餅屋に行って来ました。
 路地にあるので看板を見逃すと大変!



総 統 府
 総統府は普段平日の午前中だけ
1階だけガイド付きで見学できるそうですが
(カメラ持込不可)、今日は月に一度の
自由見学日!
 16時まで 自由に見学でき、おまけにカメラもOK!




迎賓館
此方も自由見学日でした。

冰館 ice monster
 台湾永康街で有名な「冰館」へ行って来ました。

 冬だと言うのに屋外のテラス席でかき氷を食べるなんて信じられないけど、みんな行列を作って食べてました。
 今回の台湾旅行で食べた食べ物のウチ一番美味しかった一つです。

スーパーフルーツ

 永康公園脇の「回留」で「凍頂烏龍茶」で一服!
 テラス席からは公園も望め、とても落ち着いたお店です。

 台北で有名な茶芸店の一つです。
お茶葉とお水(ヤカンのお湯)を買うシステムで、台湾の茶芸店としては一般的です。


永康牛肉麺

台湾で有名な牛肉麺を食べたくて,永康牛肉麺に行きました。
手前が辛味の「紅焼牛肉麺」
奥が「清燉牛肉麺」


 台湾 永康街と言えば世界的に
有名な「鼎泰豊」で定番の小龍包
を食べてきました。

何時もお店の前に行列ですが、
綺麗なお姉さんが注文をとって、
順番に席に案内してくれます。



台湾名物の夜市で今流行のトマト飴(左)
右側は苺を溶けた飴でコーティングした物
日本でリンゴ飴みたいな物です。

臭 豆 腐

 中国系では有名な「臭豆腐」
 上海では揚げた物を食べたので、今回は辛いスープに入った
物を試してみました
 普通に美味しかったです。
 臭いはあまり気になりませんでした。




  
一日目 二日目 三日目 四日目 五日目 その他