1日目 (2010/12/23) 成田〜台中 市内観光



;台北行きのチャイナエアラインCI107便

 時期的に機内でXマス用飾りがありました
 昨年の台湾旅行の時(2009年2月)は正月バージョンでした

空港から新幹線(THSR)桃園行のバス切符


車内は日本と同じ2列・3列

台湾新幹線(THSR)桃園〜台湾のチケット

 台湾新幹線(THSR)
日本の700系と同じとか?
車も台北のMRTも右側通行なのに
何故かTHSR左側通行?
日本製だから?


 THSR台中駅到着
 そのままシャトルバスで市内(ホテル)へ! 
長栄桂冠酒店
EVERGREEN LAUREL HOTEL
 

時間がないのでタクシーで「寶覚寺」へ
 
台中で有名な「寶覚寺」の大仏
手前の塀の大きさから大仏の大きさが解る
   

鎌倉の大仏より、奈良の大仏より大きな30Mだそうです。
布袋様のような姿ですが、弥勒菩薩だそうです。
日本の弥勒仏とはだいぶイメージが・・・


 閉園時間が近いので慌てて孔子廟へ!


孔子廟

中央部の龍のレリーフがGOODでした。
急ぎ足で拝観したのでここらで一休み!!

「一中豊仁冰」で台湾名物カキ氷一杯30元
プラム風味のシロップのかかったカキ氷、アイス・豆入り

 目の前が一中で、他にも学校が沢山ある学生街。
一中夜市で屋台がたくさん出来ていて活気がありました。


有智老麺店
メニューが解らず悩んでいたら、おばさんが勝手に作ってくれました。
名物「鶏捲」「卵」「練り物」の入った麺
 
沁園春
 

小龍包
台北の「鼎泰豊」 より旨いという話もあるようです

お店お薦めの海老の二色蒸し
トマト味と素味
素味の方が美味しかったナ
 

春水堂

元祖「春水堂」の
「珍珠女乃茶」
パールミルクティー
今ではアジアで有名なパールミルクティーの元祖のお店で旅の一日目を終了!




       
一日目 二日目 三日目 四日目 その他